第一图书网

ことばと文化 岩波新書

铃木孝夫
出版时间:

1973-5  

作者:

铃木孝夫  

Tag标签:

无  

内容概要

文化が違えばことばも異なり、その用法にも微妙な差がある。人称代名詞や親族名称の用例を外国語の場合と比較することにより、日本語と日本文化のユニークさを浮き彫りにし、ことばが文化と社会の構造によって規制されることを具体的に立証して、ことばのもつ諸性質を興味深くえぐり出す。ことばの問題に興味をもつ人のための入門書。

作者简介

1926年東京に生まれる。1947年慶応義塾大学医学部予科卒業、1950年同大学文学部卒業。専攻は言語社会学。現在、慶応義塾大学名誉教授。

书籍目录

1 ことばの構造、文化の構造
2 ものとことば
3 かくれた規準
4 ことばの意味、ことばの定義
5 事実に意味を与える価値について
6 人を表わすことば


图书封面

图书标签Tags

广告

下载页面


ことばと文化 岩波新書 PDF格式下载



相关图书