第一图书网

完訳フロイス日本史〈1〉

ルイス・フロイス 中公文庫
出版时间:

2000  

出版社:

中公文庫  

作者:

ルイス・フロイス  

译者:

松田毅一,川崎桃太  

内容概要

世界で日本でしか現代語訳されていない、西洋人による初の「日本史」の完訳本、待望の文庫化。第一巻は、布教草創期の折々に西洋人の新鮮な感性の捉えた見聞、とりわけ京や奈良の町並みや歴史的建造物、自由都市堺の殷賑、また将軍義輝の最期など、信長前史を活写する。毎日出版文化賞、菊池寛賞受賞。

作者简介

ルイス・フロイス(Luís Fróis [luˈiʃ frɔjʃ] 、1532年 - 1597年7月8日)は、リスボン生まれのポルトガル人。イエズス会員でカトリック教会の司祭、宣教師。『日本史』を執筆。早くから文筆の才を注目されていたフロイスは、毎年の『イエズス会日本通信』や『日欧文化比較論(ヨーロッパ文化と日本文化)』を含め多くの著作を残しており、特に有名なのは『日本史』(Historia de Iapam)である。この本の記述は、1549年のサビエルの来日に始まり、1593年で終わっている。


图书封面

广告

下载页面


完訳フロイス日本史〈1〉 PDF格式下载



相关图书