第一图书网

シネマの記憶喪失

阿部和重,中原昌也 文藝春秋
出版时间:

2007-1  

出版社:

文藝春秋  

作者:

阿部和重,中原昌也  

Tag标签:

无  

内容概要

すべての映画ファンに捧ぐノンストップ・シネマ談義。ゴダール、スピルバーグ、イーストウッドから青山真治、黒沢清、北野武まで—。時空を超えて論じ尽くす濃密なる22セッション。
「M:i:III」から「太陽」あるいは、スピルバーグから黒沢清まで…。芥川賞作家と三島賞作家が語り尽くす映画ファン必読の対談集。

作者简介

阿部 和重(アベ カズシゲ)
1968年山形県生まれ。90年、日本映画学校を卒業。94年に「アメリカの夜」で群像新人文学賞を受賞し、小説家としてデビュー。99年に『無情の世界』で野間文芸新人賞、2004年に『シンセミア』で伊藤整文学賞、毎日出版文化賞をダブル受賞。05年には「グランド・フィナーレ」で芥川賞を受賞した
中原 昌也(ナカハラ マサヤ)
1970年東京都生まれ。80年代半ばよりノイズ・ミュージシャンとして活躍し、90年に「暴力温泉芸者」としてデビューした。その後「ヘアスタイリスティックス」として音楽活動を展開。一方、98年には初の小説集『マリ&フィフィの虐殺ソングブック』を発表。2001年に『あらゆる場所に花束が…』で三島由紀夫賞、06年に『名もなき孤児たちの墓』で野間文芸新人賞を受賞

书籍目录

微妙であることの意義—『レイクサイドマーダーケース』と『アビエイター』
感情移入なんて知るか!—『クライシス・オブ・アメリカ』と『エターナル・サンシャイン』
「今年のベストワン」その一—クリント・イーストウッド『ミリオンダラー・ベイビー』
「今年のベストワン」その二+掘り出しもの—『ライフ・アクアティック』と『キャビン・フィーバー』
やっぱり上品と悪趣味の間が大事じゃね?—『メリンダとメリンダ』と『おわらない物語アビバの場合』他二本
同部屋対決!—『宇宙戦争』と『スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐』
自由・平等・幸福の追求—ジョージ・A.ロメロ『ランド・オブ・ザ・デッド』
二つの葬送—『アワーミュージック』と『ランド・オブ・プレンティ』
怒りの日—『ロード・オブ・ドッグタウン』と二つの企画上映
ジョン・ヴォイトの時代—『ドミノ』と『TAKESHIS’』〔ほか〕


图书封面

图书标签Tags

广告

下载页面


シネマの記憶喪失 PDF格式下载



相关图书