第一图书网

柳宗理エッセイ

柳宗理 平凡社
出版时间:

2011-2-10  

出版社:

平凡社  

作者:

柳宗理  

Tag标签:

无  

内容概要

本書は著者が八八歳で刊行した初の著作選集。
デザイン論、数々の自作解説をはじめ、伝説的連載「新しい工藝・生きている工藝」、日本と世界のアノニマス・デザイン、そして父・柳宗悦と民藝運動について―。
柳宗理の一貫した思考を、この一冊に集成。

作者简介

柳宗理[ヤナギソウリ]
1915年、東京生まれ。父は柳宗悦。東京美術学校洋画科卒業後、シャルロット・ペリアンの日本視察に同行。のちに坂倉準三建築研究所の研究員となる。第2次世界大戦でフィリピンに渡る。1946年帰国後、工業デザインの研究に着手し、1953年財団法人柳工業デザイン研究会を設立、「バタフライ・スツール」をはじめ、台所用品や椅子から高速道路の施設まで、数々のデザインを手がける。ミラノ市近代美術館、セゾン美術館などで個展。1977~2006年、日本民藝館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

书籍目录

デザインとは何か
デザインが生まれる瞬間
新しい工藝・生きている工藝
日本のかたち・世界のかたち
民藝とモダンデザイン
柳工業デザイン研究会


图书封面

图书标签Tags

广告

下载页面


柳宗理エッセイ PDF格式下载



相关图书