第一图书网

伊勢物語次第条々・歌之注・懐中抄・陽成院伝・口伝

片桐 洋一 (編) 和泉書院
出版时间:

1999/03  

出版社:

和泉書院  

作者:

片桐 洋一 (編)  

Tag标签:

无  

内容概要

編者架蔵の伊勢物語古注釈書を翻刻もしくは影印により公開。
『伊勢物語次第条々』一帖 翻刻・解題 金 任淑/『和歌知顕集』の流れを汲む室町時代成立の秘伝書。編者架蔵本のほかは彰考館文庫本が知られているだけである。
『伊勢物語歌之注』二巻 翻刻・解題 藤川晶子/同じく『和歌知顕集』の流れを汲む室町時代成立の秘伝書。初段から百二十五段までの和歌を抜き出して注釈。女性向きの注釈書。編者架蔵本のほかは島原松平文庫本の存在が知られているだけである。
『伊勢物語 正徹自署・蜷川智蘊筆』一帖(影印・二色刷) 翻刻・解題 片桐洋一/いわゆる冷泉家流の注釈を朱筆で書き入れた写本の影印。蜷川親当が正徹筆本を忠実に書写したということを正徹自身が長禄二年五月二十五日の加証した本。
『伊勢物語懐中抄』二冊 翻刻・解題 片桐洋一/鉄心斎文庫本『伊勢物語奥秘書』などのいわゆる冷泉家流の注釈を大幅に取り入れているが、独自性も強い室町時代の注釈。
『伊勢物語陽成院伝』一帖 翻刻・解題 中葉芳子/二条后の生んだ天皇で、業平の隠し子だとする陽成院に関係づけた秘伝書。
『伊勢物語口伝』一巻 翻刻・解題 小倉嘉夫/斎宮との密通事件の後日譚をひそかに語る秘伝書。


图书封面

图书标签Tags

广告

下载页面


伊勢物語次第条々・歌之注・懐中抄・陽成院伝・口伝 PDF格式下载



相关图书