第一图书网

〈共感〉の現場検証

西山利佳 ろしお出版
出版时间:

2011-11-11  

出版社:

ろしお出版  

作者:

西山利佳  

内容概要

感動とはなんだろうか。読後の「心地よさ」に抵抗して、その「感動」の正体を探る。雑誌『日本児童文学』編集長でもある著者が、「児童文学」への批評的な関心により執筆してきた、書きおろしを含む21篇を収録(シリーズ第二巻)。
「心地よさ」に抵抗し「感動」の正体を探る。

书籍目录

I 九〇年代からゼロ年代へ
1 いわゆる「ボーダーレス」作品の言葉をとらえる試み――を中心に
2 戦後五〇年・児童文学の対意識メモ
3 の現場検証――『夏の庭』『宇宙のみなしご』『西の魔女が死んだ』に感動したあなたへ
4 透明な不安から身体の手応えへ
5 生き残りの生き方
6 再び地に足をつけるゼロ年代児童文学への期待――続・透明な不安から身体の手応えへ
II 意識的に読む
7 「児童文学」の「意識」としての児童文学批評が児童文学を鍛えるということについて
8 総天然色の人生とセピア色の悲しみ――の書き手、日比茂樹
9 外へ「放す」こと――あるいは「語り」への信頼
10 指向の甘いわな
11 終わらない・終わりたい・終わる・終わればぁ?――現代日本児童文学「終わり」考
12 実感体感「歯型」考
13 厳然 VS もやもや――岩瀬成子作『朝はだんだん見えてくる』×伊藤遊『えんの松原』
III 「世界」と児童文学の間で考える
14 児童文学は「わたし」と世界をつなげるか――「加藤典洋」を児童文学論として読む
15 『わたしたちのアジア・太平洋戦争』体験から児童文学を考える
16 『あのころはフリードリヒがいた』合評研究会後記
17 『まぼろしの犬』おわりの発言
18 戦争児童文学
19 もしもしと呼びかけ続けて――『りかちゃんの国語科通信』(梨の木舎)という伝え方
20 上橋菜穂子『獣の奏者』を新しい戦争児童文学として読む
21 子どもの貧困にきく児童文学


图书封面

广告

下载页面


〈共感〉の現場検証 PDF格式下载



相关图书