第一图书网

教養としての歴史 日本の近代〈下〉

福田 和也 (著) 新潮社
出版时间:

2009-6  

出版社:

新潮社  

作者:

福田 和也 (著)  

内容概要

日本の近代は焼け野原となって幕を閉じた。しかし、敗戦も一つの達成であった―。第一次大戦の戦勝から大東亜戦争の敗戦までの約三十年間、日本は何を成し遂げたのか。五大国として列強と肩を並べた日本は、帝国主義の終焉と相次ぐ大不況に方向性を見失う。国家が迷走するなか、主導権を握った軍部は、次第に最強国アメリカとの対立を深めていく。たった二冊で黒船から敗戦までの九十年がわかる特別講義の完結編。

作者简介

福田和也
1960(昭和35)年東京生まれ。文芸評論家。慶應義塾大学環境情報学部教授。慶應義塾大学文学部仏文科卒。同大学院修士課程修了。93年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、2002年『地ひらく』で山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


图书封面

广告

下载页面


教養としての歴史 日本の近代〈下〉 PDF格式下载



相关图书