第一图书网

花とまいにち

井出綾 主婦と生活社
出版时间:

2004年11月  

出版社:

主婦と生活社  

作者:

井出綾  

Tag标签:

无  

内容概要

街の花屋さんに、色とりどりの花がたくさん並ぶ季節になりました。お部屋のどこかに一輪飾るだけで心がほっと和みます。そこで、今回はどこでも買える花とどこの家にでもある器を使ってできる、カンタンアレンジをご紹介。教えてくれた先生は、ふだん着のような花の楽しみ方を提案する井出綾さんです。
「花をくるくる回したり、高さを変えたりして、いろんな表情を見つけましょう。横顔が可憐な花もあれば、後姿がステキな花も。自分が気に入った向きで挿すとかわいくキマりますよ。なにも特別な花瓶がなくても、ジュースの空きビンなどで十分」。大事なのは“器と花で一つのアレンジ”として考えることだそう。
より長く花を楽しむには水かえも大切なポイント。水かえのたびに茎を斜めにカットして、新しい切り口に。それから、出かけるときに日陰や涼しいところに置いてあげるなど、少し手をかけてあげることがことが長持ちのコツです。
花一輪を「かわいいなぁ」と思う気持ちがあれば、ステキな花がだれにでも生けられます。早速、いつもの暮らしに、小さな幸せを生けてみませんか?
本書に登場する花や自然素材は、みなさんにとっても身近でおなじみのものばかり。こんなふうに花や自然は、ホントは私たちの暮らしのすぐそばにあるもの。春夏秋冬それぞれの、季節の楽しみ方を教えてくれたり幸せな気分にもしてくれます。私の暮らしまわりで楽しんでいる、いつもの花や小さな手作りをたくさん集めました。
1 まいにちの花—暮らしのなかの私のcha花(澄んだ冬の日、気持ちもなんだか引き締まります。—ツバキ、アセビ、ミツマタ
レトロな姿にちょっとしみじみ。—シキミア、ゲイラックス、リューカデンドロン
うららかな春の午後、ほのぼのとした草花たちと遊ぶ。—ミヤコワスレ、リンショウバイ、バイモユリ ほか)
2 自然のものって—季節を感じるアイテムたち(季節を感じる手作り花器
花のボタンのキッチンネット
ロックガーデン風花あしらい ほか)
3 花を飾ろう—楽しむためのテキストブックとして(器のこと。
花のこと。花どめのこと。 ほか)

作者简介

広告、雑誌などを中心に、自宅でのアレンジレッスン“花あわせ”を開催するプランツスタイリスト。“暮らしの花”をテーマに、シンプルな花器やどの家にもある器、どこでも買える花を使って花のある暮らしを提案する。主な著書に「花とまいにち」(主婦と生活社)がある。


图书封面

图书标签Tags

广告

下载页面


花とまいにち PDF格式下载



相关图书