日本の七十二候を楽しむ
白井明大 (著),有賀一広 (イラスト)
東邦出版
出版时间:
2012-2-10
出版社:
東邦出版
作者:
白井明大 (著),有賀一広 (イラスト)
Tag标签:
无
内容概要
日本には二十四の節気と
七十二もの季節があることを知っていますか?
鶯の谷渡り、蛍狩り、半夏雨、十三夜、落ち葉焚き、ふろふき大根、
旬の野菜や果物、魚、野鳥、草花、折々の風や雲の名前。
旧暦は心と体で感じる日々の楽しみに満ちています。
四季のある国に生まれた喜びを味わう
自然によりそう、昔ながらの生活を大切にしなおすことの中に、
人が自然と結びつき、生き生きと暮らせる知恵が宿っている。
一年を四等分した四季、二十四等分した二十四節気、
そして七十二等分した七十二候。
「東風凍を解く」、「桃始めて笑う」、「虹始めて見る」など、
名前だけでも風情に富んだ七十二候から見た「旧暦の暮らし」をテーマに、
その時々の旬の魚や野菜、果物、季節の花や鳥、
またその時季ならではの暮らしの楽しみや行事のことなどを、
オールカラーのイラストとともに紹介。
书籍目录
春
(立春
雨水
啓蟄
春分
清明
穀雨)
夏
(立夏
小満
芒種
夏至
小暑
大暑)
秋
(立秋
処暑
白露
秋分
寒露
霜降)
冬
(立冬
小雪
大雪
冬至
小寒
大寒)
图书封面
图书标签Tags
无
广告
下载页面