第一图书网

怪異の民俗学〈1〉憑きもの

小松和彦 河出書房新社
出版时间:

2000/06  

出版社:

河出書房新社  

作者:

小松和彦  

Tag标签:

无  

内容概要

出版社/著者からの内容紹介
鬼や妖怪の研究で知られる小松和彦が、今までとはまったく違った視点から編集した《怪異》を中心に据えた新たな民俗学大系の全貌。第一巻には《憑依》をめぐる民俗学の貴重な資料から社会学・精神病理学に至る第一級の論文を精選。
内容(「BOOK」データベースより)
人間の心の奥底に迫る「怪異」と「不思議」の世界。さまざまな分野にひらかれた新しい民俗学大系(全8巻)の全貌が明らかに。各巻巻末に小松和彦の書き下し解説を付す。

作者简介

http://zh.wikipedia.org/zh-cn/%E5%B0%8F%E6%9D%BE%E5%92%8C%E5%BD%A5
小松和彦(1947年 - )文化人类学者、民俗学者。专门研究妖怪论、巫术、民间信仰。国际日本文化研究中心教授。东京都出身。
著作
‘凭灵信仰论’(讲谈社、1994年)
‘异人论’(筑摩书房、1995年)
‘恶灵论’(筑摩书房、1997年)
‘神明的精神史’(讲谈社、1997年)
‘福神与穷神’(筑摩书房、1998年)
‘妖怪学新考’(小学馆、1998年)
‘怪异的民俗学’(编著)全8巻(河出书房新社、2001-02年)
‘变成神的人们’(淡交社、2001年)
‘京都魔界案内’(光文社、2002年)
‘日本魔界案内’(光文社、2002年)
‘无神时代的民俗学’(せりか书房、2002年)


图书封面

图书标签Tags

广告

下载页面


怪異の民俗学〈1〉憑きもの PDF格式下载



相关图书